「日本さばける塾in富山」で山下シェフが講師を務めました!
10月7日(土)に開催された「日本さばける塾in富山」で、弊社の山下シェフが魚のさばき方の講師を務めさせていただきました。
日本さばける塾とは?
「日本さばける塾」は、魚の調理技術とともに、各地の海の食文化や海洋環境について学ぶ講座です。6月〜12月にかけて全国47の都道府県で実施されています。
参加者は富山県内の小学4〜6年生と保護者の皆さん。今回は、3種類(生・炙り・漬け)のフクラギをのせた「ちらし寿司」を作りました。

フクラギは三枚おろしにしてからお刺身に。基本のさばき方はもちろん、さばく時に使うと便利なアイテムやポイントについてもお伝えしました。

また、試食の時間には、カマスやカワハギを入れた氷見の漁師飯「かぶす汁」も召し上がっていただきました。
初めての体験で難しかったかもしれませんが、これを機に魚に興味を持っていただけると嬉しいです。そして、ぜひお家でもいろんな魚をさばいてみてください!

参加者の皆さん、関係者の皆さん、この度はありがとうございました!