秋の根菜サラダ「ぶり生ハムのドレッシング」
―ホクホクの蒸し野菜を燻製風味のドレッシングで―


準備時間 30分 / 調理時間 15分

2人前
材料

ぶり生ハム・・・1袋(30g)
オリーブオイル・・・40g
レモン汁・・・20g
れんこん・・・200g
かぼちゃ・・・200g
さつまいも・・・200g
ブロッコリー・・・200g
水菜・・・適量
作り方

①ぶり生ハムを解凍しておく。
②れんこん、かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、火が通るまで蒸し上げる。
③水菜は5センチ幅に切り、水にさらす。
④①のぶり生ハムを細切りにし、オリーブオイル、レモン汁と混ぜ、ドレッシングとしておく。
⑤お皿に②③を盛り、④をかける。
※具材は季節のものであれば何でも良いです。蒸すことで野菜の旨味が溶け出さず、見た目も美しく仕上がります。
※オイルの種類を変えたり、粒マスタードや、ワインビネガー、シェリービネガーでアレンジしたドレッシングも美味しいです。
「これを使いました!」
ぶり生ハム
昔ながらの手法で作り上げた燻製品。味付けはぶりの旨味を最大限に引き出すために塩と砂糖のみ。」