みぞれひみ寒ぶりしゃぶ
-大根おろしであっさりあったか-


準備時間 30分 / 調理時間 10分

4人前
材料

ひみ寒ぶりしゃぶ・・・1セット
しめじ・・・1パック
豆腐・・・1丁
白子・・・1パック
大根・・・1 本
えのき・・・1パック
牡蠣・・・2パック
ほたて・・・1パック
水菜・・・1束
(つけだれ)
レモン・・・2個
塩こんぶ・・・1パック
塩・・・適量
和風だし・・・適量
作り方



『 おろし鍋 』
① ひみ寒ぶりしゃぶを食べる直前に真空パックのまま流水で解凍しておく。
② 大根はすりおろして水気を切っておく。
③ 鍋に、水とぶりしゃぶにセットされている昆布を入れ一煮立ちさせた後、大根おろしを入れる。
④鍋の具材を食べやすい大きさにカットし、③に加える。
『 つけだれ 』
①レモンの皮をすりおろす。果汁を絞って種を取り除き、皮と合わせておく。
②和風だし、塩こんぶを入れ、味を見て足りなければ塩で調節する。
※冬の大根は水分を多く含んで繊維が柔らかいので、みぞれ鍋にはピッタリです。たっぷりと一本丸ごと使用しました。おろすのが面倒な場合はフードプロセッサーが便利です。
※ぶりしゃぶが足りるか悩んだ時は、海鮮(ほたて・かき・白子など)でボリュームと旨味を追加しましょう。出汁がでて〆も格段に美味しくなります。
※〆は「氷見うどん」にしました。細身でつるっと食べやすく、出汁をしっかり味わえます。