ぶり唐揚げで簡単南蛮漬け
細切り野菜がたっぷり絡む、簡単南蛮漬け。


準備時間 10分 / 調理時間 20分

3~4人前
材料

ぶり唐揚げ・・・1パック
みりん・・・50㎖
玉ねぎ・・・1/2個
日本酒・・・50㎖
茗荷・・・2本
だし汁・・・50㎖
水菜・・・1束
醤油・・・50㎖
揚油・・・適量
酢・・・50㎖
砂糖・・・30g
レモンスライス・・・3枚
作り方



- 鍋にみりん、日本酒を入れ沸かしアルコール分を飛ばす。
- 火を止め1.にだし汁、醤油、酢を加える。
- 玉ねぎ、茗荷をスライス、水菜は5㎝程に切り、氷水で締める
- 鍋を2つ用意し、揚げ油と、お湯を並べて熱する。
- 解凍したぶり唐揚げを揚げ、直ぐにお湯に落とし、余分な油分を切ったら2.の南蛮漬けたれに加える。
- 3.の野菜の水気を切り、5.にさっくりと混ぜ込む。
- 6.にレモンスライスを絞りながら加え、お皿に盛る。
※揚げた後、湯に落とすことで余計な油分が落ち、更にさっぱりとした南蛮漬けになります。
※南蛮漬けに使用する魚は、漬けたれに負けない風味のある青魚がおすすめです。
※複数の酸味を混ぜることで複雑な口当たりになり、よりコク深いたれになります。