ほたるいかと菜の花の炊き込みご飯
春を感じる、ほたるいかの炊き込みご飯です。
出汁を多めに作っておいてワサビと共に出汁茶漬けにしても美味しいです。



準備時間 8分 / 調理時間 20分

2~3人前
材料

- 和風だし汁・・・360ml
- 米・・・2合
- ほたるいか醤油こうじ漬・・・1瓶
- 菜の花・・・30g
- 生姜・・・10g
- 胡麻・・・大さじ1
- 塩・・・小さじ1
- 湯・・・適量
- 塩・・・適量
作り方


- 和風だし汁を用意する。
- 米を研ぎ、ざるに入れ水を切っておく。
- 生姜の皮を剥き、千切りにする。
- 炊飯器に米・出汁・生姜・ほたるいか醤油こうじ漬(タレも全て)・塩を加えて炊き込みご飯モードで炊飯する。
- 菜の花をさっと湯通しし水を切り、1㎝程に切っておく。
- ご飯が炊きあがったら、⑤と胡麻を加え混ぜ込む。
- <オプション>ほたるいかのボイルをトッピング!
菜の花はアクが強い為、湯引きし氷水に落とし食べやすくする。
「これを使いました!」
ほたるいか沖漬け 醤油麹味
富山産の身の大きなホタルイカを使用した沖漬けです。