ほたるいかのアヒージョ
―冷えたワインに合うおすすめおつまみ――


準備時間 30分 / 調理時間 15分

2~3人前
材料

ほたるいか・・・1パック(100g)
オリーブオイル・・・300ml
にんにく・・・20g
アンチョビ・・・10g
セミドライトマト・・・50g
マッシュルーム・・・30g
日本酒・・・150ml
刻みパセリ・・・10g
作り方


① マッシュルームは半割、パセリ・にんにくは荒く刻んでおく。
② 冷たい鍋に、アンチョビ・オリーブオイル・にんにくを入れ中火で温めるように、ゆっくりと香りをオイルに移していく
③ にんにくに火が通ったら、マッシュルーム・セミドライトマト・日本酒を加える。
④ 日本酒のアルコールが飛んだら、ほたるいかを加える。
⑤ほたるいかがぷっくりと膨れ、色付いてきたら、味をみて必要であれば塩を加える。
⑥仕上げに刻みパセリを加える。
※生のトマトにすると、煮崩れてトマト煮のようになるため、半乾燥のトマトをおすすめし
ます。
※軽く焼いたバゲットに付けて食べると美味しいです。残ったソースはパスタにしても。
※オイルだけでなく日本酒を加えることで、軽い口当たりのアヒージョになります。
「これを使いました!」
富山湾産ほたるいか 1パック(お刺身・しゃぶしゃぶ用)
富山湾の春の風物詩『ほたるいか』鮮度の良いものだけを厳選して急速冷凍しています。