ひみ寒ぶりの漬け

(2 件のレビュー)

¥1,080 (税込)

「ご飯にかけるだけ 贅沢漁師めし」

ひみ寒ぶりを贅沢にご家庭で簡単に楽しめる漬けにしました。
醤油ベースの甘辛い味付けでご飯にぴったりです。
流水で5分程解凍したら、どんぶりご飯にかけるだけ。
お好みで、卵黄、青じそ、ねぎ、わさび、胡麻などを加えてお召し上がりください。
 ※画像はイメージです。商品に卵黄、胡麻などは付いておりません

容量
100g(1人前)
配送
冷凍
送料はこちら
賞味期限
90日
保存方法
-18℃以下で保存

在庫あり

ひと手間かけるともっと美味しい!ひみ寒ぶりの漬け丼

ご家庭で簡単に「ひみ寒ぶり」をお楽しみいただける「ひみ寒ぶりの漬け」のお召上がり方をご紹介いたします。

【解凍方法】

一人前の個包装になっているので、食べたいときに解凍して直ぐ使える便利な商品です。
解凍は、お召し上がり直前に。このようにボールに水を張って袋ごと水に浸けて解凍(10~15分程)します。
袋の上から触って頂き、柔らかくなっていたら解凍OKです!

温かいごはん(酢飯でもOK)をどんぶりに盛り付け、解凍した「ひみ寒ぶりの漬け」をのせます。

お好みで薬味(大葉・ねぎ・みょうが・ごま)をトッピング。
卵黄を中心に乗っけたら、ご家庭で簡単に「ひみ寒ぶりの漬け丼」をお楽しみいただけます。
少し甘めの味付けですので、ご飯との相性抜群!お子さまも食べやすい味付けにしています。

更にひと手間で「ひみ寒ぶりのTKG」

卵黄を少し甘めの醤油タレ(醤油:みりん、2:1)に半日ほど漬けると、水分が抜け、ねっとりと濃厚な「卵黄の醤油漬け」ができます。

炊立てのご飯に「ひみ寒ぶりの漬け」を乗せ、上に「卵黄の醤油漬け」をトッピング。
「ぶりしゃぶ」の後などは、最高の〆ご飯になります。ぜひお試しください。